スポーツクラブのトレーナーさんに、
「4kg太ったので、4kg痩せたいんです。なんとかなりますか?」
って聞いたら「痩せます、痩せます。食事が大事ですけどね…」って。
やっぱりこの歳になると、好きなもの食べて痩せるのは無理なんですね。
でも面倒な事は苦手なので、手っ取り早くまずプロテインを取り入れようかと。
プロテインってまずい?
結論から言うと、思ったより美味しい!
バリウムみたいなものだと思ってたので、びっくり。
色々ありすぎてわからなかったので、まずは女性好みでパッケージが可愛い
SOELUのプロテインにしました。
オンライヨガ・フィットネス、SOELU のプロテインです。
12/1に発売されました。
- 「私をもてなす」おとなの祇園辻利抹茶味
京都の老舗宇治茶ブランド・祇園辻利が原料供給・監修したコラボ商品。本格抹茶を贅沢に使用した香り立つプロテイン。 - 「私をほぐす」なごみ黒ごまきなこ味
黒ごまときなこのホッとする甘さが特徴。リラックスタイムにも飲みたくなる、癒やしプロテイン。 - 「私を満たす」うるおいグレープフルーツ味
グレープフルーツの酸味と甘さが心地よく、運動後にもさらっと飲めるチャージプロテイン。
私は、グレープフルーツと祇園辻利の抹茶にしました。
SOELUのプロテイン
1回あたり(グレープフルーツ)…
・プロテイン18g、水100〜150cc タンパク質12.1g
150ccで作ってみた所、薄いなぁって思いました。
<良かったところ>
・ 飲みやすい
・パッケージも可愛いので少しテンションが上がる
・初月が安い。選べる2袋(30食)にシェーカーもついて、初月980円(税込1,058円+送料)
翌月からは5,100円(税込5,508円+送料)
私は初回だけ注文して、即定期解約しました。
一月6,000円は高い。
もしも食事の置き換えにするなら、物足りないですが、
タンパク質をオシャレに補いたい女性には良いと思います。
ザバス(SAVAS) MILK PROTEIN 脂肪0 ヨーグルト風味 430ml
コレ、めっちゃ美味しい。
ヨーグルトが大好きな私にはピッタリでした!
SAVASって本気の筋トレの人が、不味くても我慢して飲んでるイメージでしたが、
普通に美味しい。プロテインって言われなかったら気づかない普通のヨーグルトドリンク。
しばらく、これを晩御飯の置き換えにしてみようかな。
ザバス(SAVAS) アスリート ウェイトダウン ヨーグルト風味
うーーーん。粉感が…
液体と同じヨーグルトって事で、期待していたけど・・・
粉の主張が厳しい。水がダメなのかと思って、牛乳でも試したけど、全くの別物。
でも水より、牛乳の方がまだマシかな。
ジムのインストラクターさんに相談したら、シェイカーを変えてみてって。
ボールみたいなのが入っている、ブレンダーボトルにすると粉感が薄れるらしい。
Amazonで色々調べた結果、350mの小型のミキサーを購入。
LAHUKO ジューサー
今は毎日コレ使ってます。粉でも全然問題なく美味しいです。
氷・果物が入れらるって良いなぁって。
スムージーが飲みたくなるかもしれないし。持ち運ばないけど、ミキサーは洗うのが面倒だし。
結局のレシピ
・ プロテイン 21g
・ 牛乳 260g
・ 水 40g
・ バナナ 少々
コレ、めっちゃうまいっす♡